防災・減災ピクニック2024
今後30年以内に発生すると言われている南海トラフ巨大地震やスーパー伊勢湾台風などの自然災害に備えて、体験・体感しながら防災・減災を学びましょう。名古屋大学博物館の収蔵資料や東山キャンパスの探検を通して、そのかかわりからも防災力を身に付けていきます。
9:00~9:10 ナビゲーター等の紹介
9:10~9:40 名古屋大学博物館ツアー
9:40~10:20 東山キャンパスを探検(博物館~減災館)
10:20~10:30 休憩(減災館)
10:30~11:00 減災館見学ミニツアー
11:00~12:30 福和先生と一緒に揺れを学ぶ
12:30~ レスキューフーズプレゼント・終わりの会・解散
- 日程
- 2024/06/01(土)
- 時間
- 9:00〜12:00 雨天決行
- 講師
- ナビゲーター:名古屋大学名誉教授 福和伸夫 氏
- 対象
- 愛知県内の親子20組 40名
- 参加費
- 無料
- 持ち物
- 水筒・筆記用具、動きやすい服装、雨具(雨天の場合)
- 申し込み方法
- メールにてお申し込みください(チラシをご確認ください)。
※2024年5月15日(水)必着 - 主催
- 一般社団法人 日本損害保険協会 中部支部、名古屋大学博物館
- 協力
- 名古屋大学減災連携研究センター、公益財団法人中部科学技術センター、愛知県損害保険代理業協会
- 後援
- 中日新聞社、あいち・なごや強靭化共創センター
- お問い合わせ
- 問い合わせ先
(一社)日本損害保険協会中部支部
TEL 052-249-9760
Email nagoya[a]sonpo.or.jp