野外観察園

野外観察園は名古屋大学東山キャンパスの南部に位置する4320m2の緑地です。名古屋大学教養部生物学教室の実験圃場として1963年に造成され、研究・教育用の植物が栽培されていました。教養部廃止による情報文化学部・人間情報学研究科への移管後、2003年度からは博物館が管理・運営を行っています。2004年3月にはセミナーハウスも誕生し、幅広い自然教育に使われています。

この観察園には、約800種の植物(温室の約200種を含む)が生えています。

イベントニュース

2023/10/02(月) - 2023/12/22(金)
野外観察園サテライト展示 写真展 名大生物研による「"名大"のここにいる! 可愛い鳥たち」