牧野スポット展
球状コンクリーションの謎Ⅱ
飛騨の自然
しいたけイベント
第71回地球教室
発光生物
名大の森ラブ
化石レプリカ展示
出張!名大博物館 in サイエンスワールド
第42回企画展 木曽馬の世界
野外観察園見学会
R7キャンパスミュージアムマップ
おうちで博物館
特定基金のおねがい
学生スタッフ募集
開館時間
10:00 - 16:00(最終入館 15:30)
開館日
火曜 - 土曜 

:休館日   :開館日

※野外観察園は休館日が異なります。詳しくはこちら

お知らせ

  • 企画展チラシ記載の休館日訂正のご案内

    現在配布中の第42回企画展チラシにおきまして、休館日の記載に誤りがございました。
    チラシには「休館日:月曜日・年末年始」と記載されておりますが、正しくは
    休館日:日曜日・月曜日・年末年始
    です。ご来館を予定されていた皆さまにはご迷惑をおかけし、大変申し訳ございません。

    (2025/09/30掲載)
  • 名大博物館展示品2件が、公益社団法人日本顕微鏡学会より「第2回 顕微鏡遺産認定」に認定されました。

    詳細につきましてはPDFファイルをご覧ください 第2回顕微鏡遺産認定.pdf

    (2025/06/24掲載)
  • 名古屋大学博物館野外観察園 × 名古屋芸術大学 連携プロジェクト 草思草愛(そうしそうあい)活動成果

    名古屋芸術大学 文芸・ライティングコースと名古屋大学博物館と連携したプロジェクト『草思草愛』(そうしそうあい)の活動成果をまとめました。
    『草思草愛』成果まとめ 草思草愛_report.pdf

    (2025/03/29掲載)
  • 博物館展示を見学できるバーチャル空間を公開しました。

    博物館HPトップページ下部にある「バーチャル展示見学(2階)」「バーチャル展示見学(3階)」の
    各画像をクリックしますと、ストリートビューのように自由に動き回って展示をご覧になれます。

    (NTTビズリンク様にご協力いただき、Beamoというシステムで作成されたものです。)

    (2023/04/12掲載)

イベントニュース

2025/03/21(金) - 2025/10/31(金)
名古屋大学博物館 スポット展「化石の保存 化石レプリカ標本の制作意義について」
2025/06/03(火) - 2025/10/18(土)
名古屋大学博物館 第33回特別展「発光生物  裏庭から深海まで -光を操る生き物たち」
2025/10/01(水) - 2026/01/30(金)
野外観察園サテライト展示「名大の森ラブ ―東山キャンパスでの活動紹介」
2025/10/04(土) ・2025/11/1(土)・2025/11/8(土)・2025/11/22(土)
連携博物館講座「2025年度 大学博物館が語る、地球と人類のヒストリー」
2025/10/11(土) - 2025/10/12(日)
第78回地球教室「愛知県の石 ピッチストーンってどんな石?」
2025/10/19(日)
「出張!名大博物館 in サイエンスワールド」
2025/10/28(火) - 2026/01/16(金)
名古屋大学博物館 第42回企画展「体験!第三春山号から広がる木曽馬の世界」
2025/10/28(火) - 2026/01/16(金)
第42回企画展関連 謎解き企画「木曽馬展謎解きイベント~私たちの研究日誌~」
2025/11/01(土)
第42回企画展関連 ワークショップ「『知のメガネ』で見る・描く・楽しむ!木曽馬の骨格標本」
2025/11/08(土)
第42回企画展関連 ワークショップ「木曽馬の標本から3Dモデルを作ってみよう」
2025/11/12(水)
「野外観察園見学会 Botanical Garden Tour」
2025/11/15(土)
第42回企画展関連 朗読会「木曽馬物語 あさじよりこ原作 小松志づ子脚色」
2025/11/22(土)
第42回企画展関連 体験会「名古屋大学に木曽馬がやって来る!木曽馬ふれあい体験会」
2025/11/29(土)
第42回企画展関連 ものづくり企画「木曽馬の馬糞で紙をつくろう!」
2025/12/06(土)
第42回企画展関連 ものづくり企画「木曽馬のわら馬をつくろう! 」
2025/12/13(土)
第42回企画展関連 トークイベント「木曽馬のからだの特徴」
2025/12/20(土) ・2026/1/10(土)
第42回企画展関連 ギャラリートーク「開けて体験!木曽馬ボックス」

トピックス

  • 収蔵資料の「歴史資料・文書記録等」ページに、名古屋大学が調査した考古遺跡の出土資料リスト(La10~La32)と、アフリカ古代型人類と石器レプリカのリスト(Lg-05)を公開しました。

    (2022/06/03)
  • 収蔵資料の「歴史資料・文書記録等」ページに、そろばん(算盤)文化関連コレクション(江戸時代以降の図や書籍など)のリストを公開しました。

    (2021/12/09)
  • 収蔵資料の「歴史資料・文書記録等」に、「名古屋大学が調査に携わった遺跡リスト(1948~2021年)」を公開しました。また、「アフリカの石器資料(大参義一資料)」も公開写真を追加しました。

    (2021/10/20)
  • 収蔵資料の「歴史資料・文書記録等」ページに、虹に関連した内容の古書コレクションのリストを公開しました。

    (2021/07/16)
  • 医学関連の収蔵資料に、助産学教育資料リストを公開しました。

    (2021/04/08)
  • 博物館PR動画
    博物館PR動画
  • バーチャル展示見学(2階)
    バーチャル展示見学(2階)
  • バーチャル展示見学(3階)
    バーチャル展示見学(3階)