名古屋の名所を防災で暴く! 防災探検ツアー2025
今後30年以内に発生すると言われている南海トラフ巨大地震を代表に、さまざまな自然災害に備えるため、名古屋の昔の地形や過去の災害とその石碑、地震被害想定等を調べましょう。MAPにまとめながら地域の歴史や防災減災について考えていきます。大学生スタッフと一緒に取り組むワークショップです。
- 日程
- 2025/03/27(木)
- 時間
- 9:00~12:00
- 内容
- 8:40~ 集合・受付(名古屋大学東山キャンパス減災館1階)
9:00~9:10 開会・プログラム説明等
9:10~10:10 ワークショップ 名古屋の名所の防災MAPを作ろう!
・地形や災害リスクの調べ学習をし、名所や自宅周辺の防災マップを作ります。大学生がサポートします。
・保護者は別室で防災ミニ講座に参加いただきます。
10:10~10:20 休憩
10:20~10:50 発表会
・作成した防災マップをグループごとに発表します。大学生がサポートします。
10:50~11:50 減災館見学ツアー
11:50 終わりの会・解散 - 対象
- 名古屋市在住の小学生の親子40人程度
- 持ち物
- 水筒・筆記用具、動きやすい服装
- 申し込み方法
- チラシに記載のQRコードからお申込みください。
※2025年3月5日(水)必着 - 共催
- 一般社団法人日本損害保険協会中部支部、名古屋大学博物館
- 協力
- 名古屋大学減災連携研究センター、公益財団法人中部科学技術センター、愛知県損害保険代理業協会
- 後援
- 中日新聞社、あいち・なごや強靭化共創センター
- お問い合わせ
- 問い合わせ先
(一社)日本損害保険協会中部支部
TEL 052-249-9760
Email nagoya[a]sonpo.or.jp