名古屋大学博物館 サイエンスアカデミー「CO2の性質と活用」
私たちの身のまわりにある「二酸化炭素(CO₂)」に、ちょっと目を向けてみよう!
知っているようで、実はよく知らないCO₂のふしぎ。
楽しく学べるこのプログラムは、名古屋大学COI-NEXT変環共創拠点「消費から"変環"へ(※)」という研究の一つとしても行われています。
※これまでの「生産」→「廃棄」という常識を変えるべく、捨てていた資源・エネルギーを「変環(変換し循環)」させることで市民自らが生産者になる社会を目指しています。
- 日程
- 第1回 「もくもく物語! ふしぎな雲の謎を解こう」
2025年6月14日(土)13:00~15:30
第2回 「くるくる色変化! 海水のpHパトロール」
2025年6月15日(日)13:00~15:30
第3回 「すぅはぁ深呼吸! 呼吸がつなぐ命のリレー」
2025年6月28日(土)13:00~15:30
第4回 「ぽかぽか警報! 温室効果を体験しよう」
2025年6月29日(日)13:00~15:30 - 会場
- 名古屋大学博物館 実験室
- 対象
- 小学1年生~中学3年生
※サポートが必要な方は、申込フォームにてどうぞお知らせ下さい。 - 定員
- 24名
- 参加費
- 無料
- 申し込み方法
- 定員に達したため、申込受付を締め切りました。
- 主催
- 名古屋大学博物館/名古屋大学博物館学生運営スタッフ団体MusaForum
- 共催
- 名古屋大学COI-NEXT変環共創拠点
- お問い合わせ
- 〒464-8601 名古屋市千種区不老町
名古屋大学博物館事務室
TEL:052-789-5767 / FAX:052-789-5896